科目一覧 | 時間割 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
English |
理工学研究科博士前期 科目一覧 | #50 |
対象入学年度: | 専攻(PG)等名: | 表示数: |
【2021 format】 |
|
# | syllabus | ||||||||||||||
1 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | インターンシップ | 全教員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
2 | 2021 | 研究科共通 | 必修科目 | 先端科学特別講義(修士) | 教授全員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
3 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 教育研究マネジメント | 全教員 | 1年次前後期 | |||||||||
4 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 国内学会特別研修 | 全教員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
5 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 国際学会特別研修 | 全教員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
6 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 研究インターンシップII | 全教員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
7 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 英語論文講読 | 全教員 | 1年次前期 | |||||||||
8 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 理工系グローバル人材育成の為のアカデミック・イングリッシュ | 理工学研究科グローバル人材育成支援室 ボウ・コーザー 理工学研究科グローバル人材支育成援室 小山佳一 | 1年次前期 | |||||||||
9 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 理工系国際コミュニケーション海外研修 | 新留康郎、木方十根、ボウ・コーザー | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
10 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 知的財産戦略構築実務論 | 近藤英二(大学院理工学研究科[工学系])/髙橋省吾(産学・地域共創センター) | 1年次前期 | |||||||||
11 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 技術経営と社会連携 | 近藤英二(大学院理工学研究科[工学系])/古里栄一・中武貞文(産学・地域共創センター) | 1年次前期 | |||||||||
12 | 2021 | 研究科共通 | 必修科目 | 研究倫理 | 全教員 | 1年次前期 | |||||||||
13 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 研究インターンシップI | 全教員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
14 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 理工系国際コミュニケーション特別研修 | 新留康郎・木方十根 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
15 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 異分野協働プロジェクト | 全教員 | 1年次後期 | |||||||||
16 | 2021 | 研究科共通 | 選択必修 | 理学系修士のためのプレゼンテーションスキルズ | 全教員 | 1年次後期 | |||||||||
17 | 2021 | 理学専攻共通 | 選択必修 | 実践的STEM教育特論 | 全教員 | 1年次前後期・2年次前後期 | |||||||||
18 | 2021 | 理学専攻共通 | 必修科目 | 理学イノベーション特論 | 愛甲、小山、高桑、岡村、冨安、池永、小林、吉田 | 1年次後期 | |||||||||
19 | 2021 | 工学専攻共通 | 必修科目 | サイバーセキュリティ特論 | 森邦彦、升屋正人 | 1年次前期 | |||||||||
20 | 2021 | 工学専攻共通 | 選択必修 | 応用数学特論I | 宮島廣美 | 1年次前期 | |||||||||
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 事務情報管理係からのお知らせ ※毎日18:00から1時間程度定期保守のため運用を停止することがあります。 ご了承ください。 |